当院では子育て経験のある女性スタッフが中心となって、お子さまの歯の診療を行っております。無理やり治療することはせず、まずは歯医者に慣れてもらうことから始めますので安心してご来院ください。
また、お子さまの歯並びや噛み合わせの治療にも力を入れております。成長期にしかできない矯正治療も行っておりますので、お子さまの歯並びが気になるという方も、ぜひ一度ご相談ください。
お子さまの歯並びが気になるという場合、成長期が終わる前に矯正治療を行うことを考えてみてはいかがでしょうか。お子さまの健全なお口の成長考えると、早い段階できれいな歯並びにしてあげることは大切です。
上あごの幅は、だいたい7歳ぐらいまでに決まるといわれています。この幅が狭すぎると、歯並びの乱れ、口が開きっぱなしになる、うまく発音ができないなどといったことにつながってしまいます。
このような面からも、当院ではお子さまの成長の早い段階で行う「予防矯正」に力を入れています。特に当院では、上あごの骨の発育不良に対する治療を積極的に行っています。
お子さまの上あごの形成が未発達で、通常の幅よりも小さい場合、歯並びや噛み合わせに影響が出るだけでなく、いつもお口を開けっ放し、いびきをかきやすいといったことへの原因につながります。
当院では、お子さまの成長が完了する前の小児期にしか行えない「顎顔面矯正」に力を入れて取り組んでいます。これは、あごの幅を理想的な位置まで広げてあげることで、永久歯が正しい位置に生えてこられるようにする治療方法です。
永久歯の入るスペースをきちんと確保することが、大人になったときの理想的な歯並びや噛み合わせ、顔の骨格を形成することにつながります。
乳歯だから、まだ小さいからと様子を見ているうちに成長期が終わってしまい、せっかくのタイミングを失うことにもなりかねません。ぜひ一度早めに当院にご相談ください。
当院では、お子さまに「歯医者嫌い」にならないでいてもらうことが大切だと考え、お子さまのペースに合わせた治療を行ってまいります。
そのため、初めて来院したときから必ず治療をするとは限りません。緊急性の高い場合以外には無理やり押さえつけて治療をするというようなことはせず、お子さまの状況を見て、歯医者さんに慣れてもらうためのトレーニングから入っていきます。
診療台で治療器具を見せたり、触らせたりして興味を持ってもらい、歯医者ではどんなことをするのか、何のためにするのかをお子さまにもわかりやすく説明し、お子さま自身にきちんと納得してもらったうえで、初めて治療を開始します。それでも怖がるお子さまには、無理に診療室に入ってもらうことはせず、待合室で歯科医師やスタッフとコミュニケーションをとることからスタートしますので、ご安心ください。
当院の小児歯科は、歯科医師を含め、子育て経験のある女性が中心になって診療を行っており、男の先生は苦手というお子さまにも無理なく通っていただいています。どうぞ安心してお連れください。
乳歯の虫歯が永久歯に影響を及ぼすこともあるので、「どうせ生えかわるからいいや」ではなく、定期的に様子を診て虫歯をつくらないことが大切です。
虫歯予防処置をご希望の方はお気軽にご相談ください。
お口の中を拝見し、歯や歯ぐきの状態を確認します。痛みのある検査はありませんのでご安心ください。必要に応じてレントゲン撮影も行います。
お子さまのお口の中がどんな状態なのかをご説明し、治療計画をご案内します。
当院では、嫌がるお子さまを押さえつけてムリヤリ治療することはありません。そのため、お子さまご自身が納得して治療を受け入れられるようになるまでに数回の通院が必要な場合があります。
お子さまが治療に納得できたら、いよいよ治療を開始します。
虫歯ができないように、お子さまに歯磨きの練習をしていただいたり、保護者の方には食生活や日常ケアについてアドバイスをします。
お子さまの健康を守るために、定期検診や歯のクリーニングを受けることをおすすめします。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | 訪 | ○ | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × |
9:00~13:00/14:00~18:00
水曜、土曜午後・日曜・祝日は休診
〒963-8846
福島県郡山市久留米6-53-5
あさか野バイパス(4号線)沿い